人間関係うまくいかずに 疲れた 面倒くさい、
と言う方大変ですね!
仕事や生活にも影響が出ていませんか?
人間関係は上手くはいかないが、
仕事や生活にはさほど影響は有りません!
と言う方もいらっしゃると思います。
逆に、はた目には人間関係が上手に見えて笑顔が絶えない感じの方が、
人に気づかれること無く内心は 疲れた 面倒くさい、
と思っておられる方もいらっしゃるかもしれません。
十人十色で世当たりの上手な方もいらっしゃれば、
そうでもない方もいらっしゃるものです。
世当たり上手な方は場を盛り上げたり話の中に入って来ますが、
意外と頭も切れるかもしれません?
しかし、頭は切れるのですが場の空気を読めないと言いますか、
話の中に入らず自分の道は自分で築くみたいな感じで、
わが道を行く的な感じの方もいらっしゃるものです。
本当にいろいろな方々はいらっしゃるのですよね。
だから、人間関係は面白いのかもしれません?!
しかし、人間関係構築が下手な方は仕事の前に人との付き合いに疲れて、
仕事や生活にも影響を及ぼしている方もいらっしゃるかもしれません?
もったいないですよ!
爺やは何度も言っていますが、
生きていれば必ず人間関係は生じてきますので、
そんなに悩んでも仕方が無いのですが、
気持ちの持ちようで人間関係構築で、
落ち込むことが無ければ良いのですがね。
人間関係の構築が下手で仕事や生活にも影響が出るようでは、
もったいないです!
人間関係に一度も悩んだことが無いなどと言う人は、
恐らくいらっしゃらないと思います。
仕事や生活にも影響が出る程人間関係に悩んでおられるのなら、
それは、どなたかとお話して見るのはいかがなものでしょうか?
相談相手がいるのならさほど悩んだりしないわ!!
とお叱りを受けるかもしれませんが、
いずれは自分で解決し乗り越えなければなりません。
一回乗り越えたからと言って終わりではありません。
人間関係はそうしたものです。
大人になっても老いても生ずる人間関係ですので、
逃げ場はなく腹くくって渡り合いましょう!!
時には美味しい食事でもして発散も有りかもです!!
但し、お酒を飲んだ勢いで周りに迷惑を掛けたり大声で叫んだりするのは、
ダメ~~~~~! ですよ。
問題解決にお酒の力を借りたりするのも有りかもしれませんが、
逆に、人間関係を悪化させる危険性も秘めていますので、
大きなお世話かもしれませんが、楽しいお酒にしてくださいね!