お子様が不登校やひきこもりではご両親様も心配ですよね! – 悩みいろいろ 爺やのの~んびり気晴らしブログ!

お子様が不登校やひきこもりではご両親様も心配ですよね!

お子様が不登校やひきこもりでは、

ご両親様も心配ですよね!

 

爺やは何度も言っていますが、

お子様方は未来の宝です!

 

その宝は、ご両親様にとっては大切なかけがえのない宝です。

 

そのお子様と言う大切な宝が不登校であったり、

ひきこもりや或いは不良っぽいようであれば心配ですね!

 

ただ手をこまねいて見ているだけではダメと分かっていながら、

有効な手だてが見つからずご両親様の心労が増すばかりで、

気苦労が絶えないと思います。

 

どうしてこうなってしまったのか分からない、

いつ、どこで、育て方を間違えてしまったのか? など、

後悔の念が付きまとう生活が続いておられるのではないでしょうか?

 

 

勿論、ご両親様だって食べていかなければなりませんので、

稼ぐ必要があります。

 

不登校やひきこもりのお子様だけに関わっていたのでは、

外貨を得ることはできません。

 

生活と問題を抱えるお子様のことで二重三重の悩みを抱えて、

ご両親様は生活していかなければなりません。

 

世の中連休ダ~~~! と楽しんでいる時でも、

暗い家族の雰囲気て過ごさなければならないかもしれません。

 

良いことは無いのですが、

もし、お子様が不登校やひきこもりであれば、

早く立ち直れば良いですよね。

 

しかし、なかなか立ち直れないのが現実かもしれないのですが、

ご両親様どうか希望は捨てないでください。

 

そして、お子様を不登校やひきこもりにしてしまったご両親様、

或いは片親なのかもしれませんが、

それは、あなた方の責任でもあるかもしれません。

 

ただ、生きていく為にご家庭やご両親様の事情などもあって、

お子様の成長過程において思う存分接することが出来なかった、

と言う事も有るかもしれませんし、

そんな中で、小学校に入ってまいりますと、

ご両親とはかけ離れた生活が長くなってまいりますし、

お友達と過ごす時間が長くなり、

外的な影響や良し悪しも分からない情報も大きく左右する環境となり、

そうすることで親から少しずつ離れてもまいります。

 

それって、ごく自然で当たり前の環境なのですが、

全く同じ環境なのに、不登校やひきこもりになる子やならない子がいます。

 

双子に至っては、生活環境が全く同じなのに違う性格になったりします。

 

しかし、お子様が不登校やひきこもりになってしまうのは、

そうなってしまう原因があると思うのですが、

その大きな要因は、厳しいことを言うかもしれませんが、

親であるあなた方にも問題が無きにしも非ずかもしれません?

 

生活が大変で日々の子育てに手が回らない大変な状況かもしれませんが、

それでも、どうかお子様に大人であるご両親から声を掛けてあげてください。

 

 

たわいもない日常の会話でも良いので、

大人から声掛けして手を動かしながらでも何でも良いので、

お子様と会話してください。

 

そして、お子様の返事の仕方や会話の仕方やお子様の動きや仕草など、

小さな小さな変化を見落とさないでいただきたいと思うのです。

 

お子様が親に対して後ろめたい思いや、

どうしたらいいのか分からないような事、

 

或いは相談事があれば必ずサインは出るはずです!

 

親であるあなたたちが普段の生活の中で、

そんなサインを 見る目を持たず 聞く耳を持たず、

を前面にした生活ではお子様も困ってしまいます。

 

お子様方は感情を持った未来の宝です!

 

爺やは、未来の宝を育てている皆様方を応援しています!

 

【広告】
「伊藤幸弘・不登校ひきこもり解決DVD」